2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

天才ですから!

せっかくの天才の日、なんとか桜木君小ネタでもひねろうと思ってたが、頭が完全にサンルモードに集中してるので今は無理~。すまん。 仕事が押して、前売りも買いに行けなかったしなあ…。 あ、明日はAさんに会いにシティに行きます。サンルオンリー以来お目…

コピー本進行中

吉祥寺ユザワヤにて、探し物を発見。 これで表紙はなんとかなる!……といいな。 しかし吉祥寺というと、どうしても真メガテンを思い出す。やりたくなってきたな(笑) ガキに襲われなくてよかった! 4本消化。35本まで、あと4つ…かな。 メガテンといえば、愛し…

SLピンチ

真夏の太陽に照らされた洗濯ばさみが、劣化して折れまくる今日この頃。 新しいのを買い足そうと数軒回る。どうせなら劣化しない金属製とかがいいなー。 そして、ある店にそれはあった。 「SL洗濯ばさみ」 ……単なる商品名とわかっている。わかっているが買っ…

リハビリ17

気がついたら、おれはひとりで部屋の中に取り残されていた。 服は結局返してもらってないし、鎖もそのままだ。 あのあとサンベーダーはまだなにやらうだうだ言ってたみたいだったが、もうおれの頭はとっくに容量をオーバーしてたから、なにを言ってたんだか…

テレビがヤバい

我がねぐらのテレビは、骨董品すれすれというか、PS2を繋ごうとすると別の部品を買ってこなければならないほど古い。 オマツリ男爵を観ようとすると、肝心のシーンは真っ暗で何をやってるのかよくわからない。 必ず見る番組は、日曜朝のワンピだけなので、あ…

証拠(シャンミホ/シャンル?/微ネタバレ)

「──そう、東の海に、妙な子供がいたのさ」 赤髪は、右手に酒杯を持ち、屈託なく笑う。 「無鉄砲で、破天荒で、天衣無縫。あれァ、大物になるね」 「……蕾だけを見て、花の色などわかるものか」 ぐいと盃を干す。 赤髪は、いかにも呆れたと言わんばかりに息を…

性格の不一致(シャンバギ)

「なんで信じないんだよ」とか、ふくれっ面で言いやがったのを覚えてる。 「おれはバギーが好きだよ。十年経っても二十年経っても」 ……バカめ。 だからおまえは、「本当の海賊」じゃねェってんだ、赤髪──シャンクス。 そんなもん、信じるわけがねェだろう。 …

たとえば、だ

誰かにおごってもらったお弁当を食べているとする。 一緒に食べてる友達が、「このおかず苦手だな」と言った。 「おごってくれる人に悪いから、そういうのは思うだけにしといて、黙ってそれだけ残せば?」と答えたつもりだった。 それが、「なら最初から食べ…

第三弾更新~

とゆーわけで、サンルオフ会レポート「当日~ネクタイ編~」を「れびゅう」に更新致しました。 たいへん個人的視点に基づく内容となっておりますのでご注意下さい。 なお、レポートの中で触れられている「サンジDT問題」につきましては、私の立場は記述の通…

秋の風景(板前親分)

「……で、これをどうしろってんですかい、親分」 金色の髪の板前が、煙に乗せて問いを発する。 「ん、こんだけありゃツケがちったあ減るだろ」 ゴムの体の十手持ちは、得意げに胸を張る。 二人の前には、麦わら帽子に山盛り詰め込まれた、色も形もとりどりの…

ミスチルか…。

正直音楽にはさっぱり詳しくないが、その私でさえ名前を知ってるわけだから、間違いなくメジャーどころ。 そういえば実写どろろの曲もミスチルだったなあ。あの曲結構好きだった。 ともあれ。 おだっちの本気はよくわかった。 前売り買い足しに行くよ(笑) 誰…

だってカピさんが書いていいってゆったから(言い訳)※ヤンデレ注意

透明な水槽の中で、彼はいつも通り、不敵な目を向ける。 「早くメシ寄越せよ、サンジ」 ルフィ、と呼ばれるそれは、人間に酷似した存在。 当たり前の少年にしか見えない、しなやかな姿態。 だがその唇は、水槽に満たされた液体の中で呼吸し、明瞭な音声を紡…

姉の妹

「私の中のあなた」を観てきました。昔話の分類のひとつに、「継子いじめ」というのがある。白雪姫(原話は実母だが)やシンデレラのように、父親の後妻に先妻の子が苛められる話のパターンだ。日本の昔話にも類話は多いが、その中に、「後妻の子は母を裏切…

歯の根も合わぬ

「カイジ」を観てきました。原作の知識はほとんどゼロ。セリフの言い回しがすごいとか、ざわざわとかはさすがに知ってる。数年前アニメ化したとき、偶然第一回を見た(そのあとのネウロを見るつもりだったが時間がずれた)。面白いと思ったが、深夜なので続…

リハビリ15

「……苦労したんだぜ。まず金星との同盟なんか、頭の固いお偉いさんには思慮の外だったし、こっちも本当のことは言えないしな(アイーン)」 笑顔はまるで女に向けるそれのように優しいのに、その目は憑かれたような光を湛える。 「ようやく騙くらかして金星…

感想をいただく

なぜか偶然にも、本を読んでくれた友人から、お知らせやら感想やらを一日のうちに四通いただいた。 嬉しい。 昨日はたくほさんのところでチャットさせていただいてきました。 私の携帯から繋がらないことが寸前に判明、急遽会場を変えていただくというご迷惑…

そして第二弾

サンルオンリーレポ第二弾、「当日~麦藁帽子編~」を更新しました。10月11日の朝9時から、夕方17時頃までの時間帯の話です。 オフ会編となる「当日~ネクタイ編~」は、近日公開の予定です。お楽しみに。……ちょっと18禁になるかもしれないけどな(笑)!や…

引き続いて

レポート執筆中です。 ようやく開場したあたりまできました。いつもいつも前置きが長くてすみません。 明日あたりに、「オンリー編」アップできるといいなあ。 え?もちろん「オフ編」はまた別になりますがなにか? いつもならメモに書くのですが、昨日の更…

まずは第一弾

「アメとゴム」レポート第一弾を「れびゅう」に更新しました。 いや、ダラダラ書いてたらいつまで経っても終わらないので(笑)、とりあえず、書けたところまで。 内容は、「サンルオンリー開催を聞いてから私はどのように過ごしてきたか」「初めてのサークル…

リハビリ14

「……はァ?」 ちょっと待て。今コイツ、何て言った? 月と火星と金星は、ずっと昔から緊張状態にあった。 直接の戦闘行為そのものはここ数百年なかったけれど、いつ起こってもおかしくはなかった。 一番最近の危機は、つい先日。スパイのチョパスミスが伝え…

ためしに

オフレポを書きはじめてみたら、サークル参加のきっかけから本を作るときの心境に至るまで、つらつら書き連ねている自分に気がつきました。 気をつけているつもりなのに、ほっとくと冗長文を書く癖は直っていないようだ…。 そういえばイベントで本を買ってく…

インカーネイション

この単語を覚えたのは、スラダンの流花同人誌のタイトルだったな、と懐かしく思い出しつつ。「ATOM」を観てきました。手塚好きとしてはアトムが最高傑作とは思いませんが、バカにされたら殴りかかる自信はある。さてそれなりに有名な話とは思いますが、アト…

せんりひーん

当日見た知らない本は全制覇&オフ会のサンルジャンケン大会で獲得したぬいぐるみ。 ちなみに本の山のてっぺんに載せてあるのが私の新刊です。表紙で客を呼ぼうという根性まるわかり。 さすがにアドレナリンだかなんだかが切れたらしく、目が覚めてんだか眠…

終わりました

いやなんかついに終わっちゃいましたな、お祭り。 すごい楽しかったです! 詳しいオフレポを後日書きたいと思います。 さしあたり、今日お会いしたすべての方に、ありがとうございますと申し上げたいです。 ところで。 昨日さるお方からいただいたメールで気…

ぐぎゃあ!

…いきなりの悲鳴で失礼しました。 いよいよ明日に迫るお祭りを控えて、挙動不審状態です。 ようやく落ち着いて新刊を見られるようになったので、改めてチェックしていたら、「autumn day」のオチの一文が抜けてるのに気づきましたorz いや…一字落ちの抜けと…

通販開始してみます

室内に鎮座まします箱に、ようやく怯えないようになってきました。 そうとなれば、これを減らすべく努力せねば。 というわけで、通販受付開始しようと思います。 概要は「紙物」ページに書いてあります。まずはメールにてお問い合わせください。 内容はサイ…

積もる(都々逸/サンル)

「……ひでェな、真っ赤だ」 「サンジこそ、包帯だらけだぞ」 パチリと、暖炉で薪が弾ける。 「……二度と勝手なマネすんなよ、サンジ」 「さァな。──ナミさんと……お前が危なきゃ、またやるかもな」 「船長命令だ」 「……スミマセン、船長。おれの忠誠より、おれ…

緊  張(追記追加!)

案の定印刷屋さんからの荷物を受け取りそこね、不在票をいただく。 今朝一番で飛脚屋さんに連絡。 「(出勤時間)までに届けてもらえますか?」 「ムリ」 ……ということなので、仕方ないので指定できるうちで一番遅い時間にしてもらいました。 今日は可及的速…

んーと

とりあえずたしぎちゃん、誕生日おめでとう。今週は久しぶりにセリフもあってよかったね! あと、トラファルガー・ローの誕生日だという噂もあったので、暫定的におめでとうと言っておきます。頑張れ死の外科医屋。 日記に書きそびれていた最近の日常。 ・普…

背中の海(エール)

「目が覚めたか?」 「……エース?」 ゆらゆらと揺れる、船の夢を見ていた。 顔もよくわからないけど、大事なおれの仲間達が一緒だった。 風を受けるのは、黒地にドクロの旗。 「……おれ、どうしたんだっけ?」 「──あァ、悪ィ。ちょっとやりすぎた」 「……ああ…