2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コンプリート

そんなわけで、「キンキーブーツ」はチケット売り切れで観られず。仕方なく「時かけ」を立ち見(というか通路に座り込み)で鑑賞した昨日でした。 とりあえずお題コンプリート。 ビビネタは、下読みをしてもらっている友人に「サンジ度低い」とダメ出しを食…

思えば

私が映画趣味に目覚めたのは去年のワンピ映画だった。その次に「真夜中の弥次さん喜多さん」。 「時かけ」の3回目(おや?)と迷いつつ、今日は「キンキーブーツ」を観に行こう。

ひとくぎり

まずは、会社で抱えてた仕事にひとくぎり。あとは明日処理すればよし。 なんとか木曜には間に合うかなあ。他の仕事の入り具合にもよるけど。 あとこっちも一応ひとくぎり。次は…どうしようかな? 3とか8の没ネタでもいじろうか…。

お題について。

どこかに書いておこうと思いつつ、忘れていたのでメモ。 「グリルパルツァー」は、数十年来の友人ゆうな氏(現在三国志大戦)のために、私が適当にこさえたもので、自分でもチャレンジしてみようと気軽に考えた。元ネタが色っぽいので、どうせなら超健全に……

本日グッコミ。

征ってきました。 ちょっとあてが外れて悲しかったりしつつも、それなりにエンジョイ。 いつもチケットくれるAさん、役に立たなくてゴメン。 その後本屋の洋書コーナーで英語版ワンピの6・7巻衝動買い。 …こ…ここに某様の日記で拝見したまゆげごむ的萌えワー…

おまつり

世界不思議発見で、オマツリ男爵の曲を聴くもをかし。 今日からねぐらのまん前で盆踊り開催。 ぶっちゃけうるせー(笑)。

それが問題

昨日買ったTARO MONEYの使い道考え中。 やはりアクセサリー加工するべきか。 オタク的にも問題だよなー…コインとかカードとかの使い道。 いや、持ってるだけで幸せといえば幸せだけどさ!(笑)

グッドデザイン

いや評判に違わず、すげー良かったよ「時かけ」…! もう一回くらいは観に行ってしまおう。 本日はお仕事でビッグサイトに。 今の会社に入るまでは、同人以外の理由でビッグサイトに行くことがあろうとは思わなかったよ。 ついでに汐留に寄って、もう一度「明…

水曜日は映画の日

前から楽しみにしていた「時をかける少女」を観に行く予定。 筒井康隆はもとから大好きだが、今回の映画を観たい最大の理由は監督である。 まゆげごむ・愛の端くれに位置する者としては、オマツリ男爵は神聖ニシテ侵スベカラズ。 では征ってきます。

看板の偽り

志と内実があまりにも乖離しているので、とりあえず「らくがき」コーナー新設。 何も考えてない頭の悪い文章(や、他のが頭いいかというとまったくそんなことはないが)を放置する所存。 …ていうか、「饅頭怖い」オチって一般的に通じます…よね?(自分の常…

少しずつ

開始前からの悲願であった「船長話三本以上」を達成したので、ちょっとだけ広報活動。 しかし来ていただくのは嬉しいが、読んでいただくものが少なすぎる。 …イベントレポとか、映画ツッコミ感想とかのコーナーでも作ろうかな…。やはりオマツリ男爵様はすば…

どなたかナミコイン持ってませんか(泣)

品川のイベントで一日遊んだ。 しかしコインが…ナミコインだけ揃わなかった…(T_T) チョッパーコイン(とそげコイン)以外とのトレードに応じてくれる方募集中…。 なんなら二枚以上セットでもいいです…(;_;)

同志

某マニア向け古書店をハシゴ。珍しくも、ゴム人間受けコーナーで他人とかちあった。 …同志よ…! しかし残念ながら、彼女の本命はマリモゴムマリモの様子。 いつかまゆげごむ同志に巡り会いたい…。

きゃ~!

あの本とあの本の特装版が~! マニア向け書店に寄って帰らねば。 あと早ジャンも買わないとイケナイ。

仕事始め

休みのツケが回りまくり、あやうく昼飯を食べ損ねるところだった。 雑用の身はツライ(泣)。 書きたいものはあれど、集中力が続かない…(言い訳)。

リフォーム

久しぶりに帰った実家は修羅場と化していた。 暑いわうるさいわ他人が歩き回るわモノは散乱するわ。あげくに寝床は居間の床。 フローリングの寝心地を堪能した三夜でありました。 家族よ、苦難を共にせずに逃げるオレを許せ。…どうせ寝る場所ないしな。

敗戦の日

決して忘れるべきではない日。

夜の散歩

夕食後、家族と散歩がてら買物。(昼間に歩いたら熱死しそうだから) それにしても、実家ではネタが浮かばない。 つーか暇が微妙にない。 なんで休暇で帰省する方が忙しいんだろう…(答え・普段は怠惰に暮らしてるから)。

キャラクターショー

品川のワンピイベントにて初めてキャラクターショーを観覧。 格闘シーンでまゆげとごむがやたら首締め合ったり組んだまま押し倒し合ったり(語弊)最後のダンスで寄り添って見えたりするのにひそかに萌え。 しかし某マリモ氏は恐すぎる。あの無表情でダンス…

明日の神話

戦帰りに汐留の日テレに寄り、岡本太郎の壁画を見る。 基本的に芸術を解さない私だが、作品のパワーだけはなんとなく感じる。太郎のパワーというより、修復展示に関わった人達のパワーかも。 さて明日も戦。そして品川(笑)。

明日は休みだ仕事もない♪

でも戦場はある(笑)。 オタクらしく征ってまいります。 ほんとは今日も行きたかったよう…(T_T)

寂しい…

勢いで作ってはみたものの中身がなさすぎる。 船長ネタを書かねば。

テスト

大切な人の誕生日を記念して、サイトを作ってみる。 勉強の余地がありすぎだ。 ともあれ、 Happy Birthday,my dearest! many happy returns!