だから言われたら書いてみるさ(笑)

秋の庭は、宝箱の中みてェだ。

集めても集めても降り注いでくる、紅や茶色や黄色の葉っぱ。

大きな山をひとつ作ったところで、ちょっと休もうと地面にひっくり返った。

視界いっぱいに落ちてくる、黄色い葉っぱ。

確かこの木は、おれがこの家に住みついたときは、まだちっこい苗木だった。

緑の葉っぱが黄色く変わって裸になって、また緑の葉が萌える。

背丈が伸びて枝が増えて、今ではもうおれには木のてっぺんが見えない。

……黄色い髪の子どもがこの家に来たのも、こんな季節だった。

おれの胸にもとどかない背丈だった。

おれを見上げて、青い目を真ん丸にした。

子どもは「がっこう」に行って、めきめきでっかくなった。

あたりまえだ、人間の子どもは、時が過ぎれば大きくなる。

緑の葉っぱが黄色く変わるのと同じように。

……おれのミルクの横にお菓子を置いた人間は、そいつが初めてだった。

緑の葉は黄色になる。

人間の子どもはおとなになる。

そしておれは──

突然、ボッ、と軽い音と共に、枯れ葉の山に火がついた。

たちまちあかあかと炎をあげる焚き火の向こうから、懐かしい声。

「こら、サボってんじゃねェぞ、ブラウニー」

「!」

炎の色の帽子と、いつも笑っているようなそばかすだらけの顔。

「……よう、変わらねェな、ルフィ」

差し伸べられる、決して揺らがない腕。

「迎えに来たぜ。──ブラウニー卒業、おめでとさん」

「……エース」

──おれは、サンタクロースに、なる。

☆☆☆

サンタルフィシリーズ/エース王子ネタ(笑)

時間軸は、「someday」直前ですな。

ちなみに「christmas day」の雪だるまの髪は、この葉っぱでつくられております。

(メモ1)

というわけで、お話しさせていただくのは私の心の栄養素なので、ご迷惑でなければのちほどメールお許し下さい(笑)

しかし、送っていただいたアイデアの数々が面白すぎです。

今の王様は、やはりじいちゃんなのかなあ。そしてセンゴクさんは、きっと胃を痛めている……(笑)。

(メモ2)

拍手ありがとうございます!