ダンガンロンパネタバレ感想【本編】

なんだかんだがありまして。
手を出してみました、ダンガンロンパ
以下、最初から最後までネタバレです。



【全体の感想】

ストーリーとキャラはたいへん魅力的で好みでした。
画面のデザインは、真女神転生とか思い出すなあ。あちらはちょっとした角にぶつかって進めなくなったりはしなかったと思うがw
3Dはなんつーか、麦わらチェイスと併映だったトリコの映画を思い出しました。なんかこう、絵を何層かに並べて奥行きだしたみたいな。
会話やらなにやらにネタが多いw オタク向けであると同時に、ストーリーの陰惨さをやわらげるためと、逆に黒幕の幼児的な残忍さを表現するためなんだろなあ。
そしてなにがつらいってアクションがつらいwww裁判がなかなか突破できないww(物理的に)
マンガのコマ埋めはイラスト小さくて見辛いしなあ。このあたり改善してはいただけぬかのう。

しかしなんにしても初回プレイ後の感想は、「かなしい」。ただひたすら、かなしい。


【キャラクター】
苗木くん
だから私は霧切さんに相談するって!言ったのに!www
プレイヤーの分身、というには個性強すぎますな苗木くん。とはいえ他の連中のアクが強すぎるなかで、苗木くんはよく頑張った。
あとあの距離落ちて怪我しないとかなにげに超人。
もってたはずのコーラや油芋で命を繋ぎたまえ。


石丸くん
たぶん仲間のなかでも一番脆い子だろうなあ。
たぶん(彼の意識では)生まれて初めての友達への執着からも、彼が孤高というより孤独、ぶっちゃけコミュ障だったのがうかがえるし。
しかし仲間のなかにそれなりの秩序を生み出そうとしたり、あの極限状態でも努力をやめなかった根性はたいしたものだと思う。


十神くん
正直不思議に思うのは、あれだけ敵をつくる性格でありながら、一族サバイバルを生き抜いてきたらしいことだ…。
余計な戦いとかして損してないかいとがみくん。
たぶん写真見る限りでは、口ではひどいこと言いつつ面倒見がいいとかで、みんなに「ああとがみはああいうやつだから」と認識されてなまぬるく愛されていたのだろう…。


大和田くん
感想サイトなど見ると、カスだカスだといわれてて悲しい。彼の動機はすごくよくわかるけどなあ…。
彼にとっておそらく特別であろう「兄弟」という言葉をなぜあっさりと石丸に許したのか、そうでありながらなぜ最後の最後まで自分を信じようとする石丸に一顧だに与えなかったのか。
考えれば考えるほど悲しい。
そして話してみると硬派と見せかけ意外と桜木花道系www


桑田くん
軽薄ではあるが気の毒。
あの状態を放置しても、この先安心して暮らせるとは思えないし、冤罪着せられたらしまいだからなあ。
会話してみると実はマジに舞園さんのファンらしいということがわかりつらい。そら、呼び出されたらホイホイ行っちゃうよね…。


山田くん
話しやすいことは話しやすいが、いろいろツッコミどころが多い。イベント会場に客はこないぜ同人作家!客ではなく参加者だ!
どうやら描いてるのは二次の男性向けらしいが、それ文化祭で売ったんか…一万部…どんな文化祭や…。
ある意味いちばんつらい最後を迎えてしまった子のような気がする。思い出しちゃったんだよね、友達に殺されたことも、友達を殺したことも。


葉隠くん
クズ。
…とりあえず生き残ったのはすごいと思うが、今後役に立つとも思えず。
もうちょっと堅実な生き方を心がけようぜ最年長。
化学らしいノートが残ってたが、なにげに理系なのであろうか。まあ占いは科学だというしなあ。


不二咲くん
さん、と呼びたい気もする。
しかし精神的にも、たぶん性嗜好的にも、ふつうの男性だよねこの子。少なくとも女性化願望やら同性愛傾向やらはなさそうに見える。単なる服装倒錯。
しかし十神くんにも性別わからなかったんだから、相当骨格やらなにやらが華奢だったんだろなあ。
アルターエゴの製作はお見事だが、なぜ大和田くんのデータ入れたの…おかげで石丸くんの人格が…。


舞園さん
まさかの偽メインヒロイン。あの容姿にあの過去は卑怯だろうw普通にヒロインだと思うわww
芸能界で生き抜いただけはある狡猾さとガッツ、ルールを把握してなかったとはいえ苗木くんを陥れようとした冷徹さ。友達になりたくはないがキャラとしてとても面白いと思う。
そういえば彼女が殺された瞬間は、たぶん黒幕も見てないんだよね?
あと、やはりどう見ても本気でエスパーじゃね?


霧切さん
クールビューティなコミュ障。そんなに人当たり悪くて大丈夫か探偵。
男子トイレにもがんがん入り、男のパンツに手を突っ込み、ダストシュートに飛び込む行動力。ていうかアルターエゴの問題抱えてた頃、モノクマから見たらなにかと男女みんなで脱衣場にこもるとか、あやしさてんこ盛りだよね。
すねて無視とかはかわいいけどこちらはかなりストレスだったのでやめていただきたかった。


朝日奈さん
なんというか、いちばんふつーの女の子だったという印象。あと巨乳。
全般に濃いキャラだらけの中では目立たず不遇だったような気がする。
しかし親友の筆跡くらいは覚えておこうぜ!


大神さん
さくらちゃんは天使。
…てゆーかずるいよねさくらちゃんは。見た目があれなだけで、なにやってもネタになる。キャラデザの勝利。
好きな人は、二年間にもう亡くなってるのかな…。それともさくらちゃんの信じる通り、外で彼女を待っているのか。
人質とかもすべて嘘なんだろうなあ。
せめてもう少し、安らかな気持ちで逝かせてあげたかった…。


腐川さん
まずスタッフに言いたい。これは腐女子ちがう。
いやまあハサミをファルスシンボルとして自らを攻めに擬してるのだろうが、自分が介入したい派より端から静観したい派の方が多いと思うんだけど。彼女は腐萌えしてるというより単にイケメンを疑似レイプ(その結果殺してしまうわけだが)したいのであって、それは単なる性的倒錯だと思うんだが…。
本体の方は虐待とかいろいろ受けてるようだが、分裂までしてる割りには本体もけっこう打たれ強いよな…。
外界が崩壊していなければ野に放つのは危険すぎるが、サバイバルには役立ちそう…なのか?
てかどうやってつくるのハサミ?


セレスさん
扮装はいいとして、目を赤く光らせるのはどうする気だったんです?
やり口に関しては同情の余地がないが、あまりにも計画が杜撰。あまり細心な性格ではないようだし、今までのギャンブルも運だけで戦ってきたっぽいですな。


戦刃さん
残念なお姉ちゃんことむくろさん。ゼロを読むと普通にクラス仲間として過ごしてた様子がほほえましい。妹との関係は知られてなかったのかな?しかし当人が自主的に傭兵になったとかは調べられてたはずだよな?
会話すると次々ボロをだし、残念さは不動。さぞや黒幕さんも頭が痛かろうと思われる。


江ノ島さん
間違いなくいちばん働いてた人。食料の補給から死体の片付け、壁紙・床板の張り替え、死刑場の製作、二十四時間監視、モノクマ操作、動機の準備その他もろもろをひとりでやってたかと思うとまさに超人。あと自分が死ぬと空気清浄機が止まるってどういうシステムだ?死んだらパソコンからやばいデータ削除してくれるシステムみたいなものか?一日に一度認証するとか。
でも彼女もモデルとして、「おはよーございまーす」「じゅんこちゃーん!こっち目線ね!いいよいいよ!」「おつかれさまー」とかあたりさわりなく振る舞ってた頃もあるのだな、と思うと感慨深い。



各話の感想などは気が向いたら改めて。