綿の国星(ハロウィン記念ハロウィン無関係サンル)

──ホワイトフィールドって知ってるか?

おれにそう聞いたのは、サンジだった。

おれはルフィ。生まれて3ヶ月の黒猫だ。

雨の降る日に、寒いとこでにゃーにゃー泣いてたのが、一番最初の記憶。

おれを抱き上げて、あったかいとこに連れてって、肉を食わせて、名前をくれたのはシャンクスだ。

だからおれは、大きくなったら人間になって、シャンクスの役に立つんだ。

──チビ、まさかおまえ、猫が人間になれるとか思ってるのかよ?

シャンクスの家で暮らしはじめてしばらく。

裏の山で知り合ったサンジは、金色の毛並みの、ものすごく綺麗なでっかい猫だった。

二つに割れた尻尾をゆっくり振りながら、すごくバカにしたような言い方で、わけのわかんないことばっかり喋る。

──猫はな、人間にゃならねェ。その代わり、いつか旅に出るのさ。

──旅?

──そう。……チビ、おまえ、ホワイトフィールドって知ってるか?

猫の旅の行く先は、ふかふかふわふわの綿の原。

そこには素晴らしく綺麗なお姫様がいて、優しくキスしてくれる。

お姫様の名前は、ホワイトフィールド。

……わけわかんねェ。

──……おひめさまとか、どーでもいい。おれは人間になって、シャンクスと一緒にいるんだ。

そう言うと、サンジはおれをじいっと見て、二股の尾を振った。

──……そいつは困ったな、チビ。おれは今、おれのホワイトフィールドの毛並みが黒いと、ようやくわかったところなんだが。

……わけわかんねェ。

どう答えようか考えていると、サンジの青い目がきゅっと細くなった。

──いいさ、今日は帰んな、チビ……ルフィ。そのうち、わかるよ。猫は人間になれねェことも、おれがいい男だってこともな。

……わけわかんねェ。

サンジが綺麗で強くて優しいことなんか、おれはとっくに知ってるのにな。

☆☆

某所診断で、ルフィとサンジのハロウィンコスプレを診断してもらったら、

ルフィ:猫耳

サンジ:化け猫

と出たので、組み合わせた猫にゃんにゃんな大島弓子ネタ。

中身はハロウィン関係ねえww

(メモ)

拍手ありがとうございました。