ついにでたな(ジャンプ感想的な)


いや、写真の話ではなくw

写真は、ガムのおまけカード。余談だが同シリーズのマルコさんは、見ただけでなぜかイラッとする素敵な出来(御法川さんも同意)。

マンティコラやらゴルゴンあたりから、神話づいてますなあ。もともと神話スキーとしては嬉しい限り。

しかしクラーケンというと、神話の時代の「金髪隻眼の敵対する幼なじみ」を思い出す。

閑話休題

しかし大きな声では言えないが、あれを見た瞬間、

「みるみる伸びてきた触手が(任意のキャラ)を掴み上げ、手をこまねく仲間の面前で『いやああ、そこはらめえええ。くやしいけどピクピク』」

……という展開にすれば、男性向け女性向け合わせて九冊薄い本が出せるなー……とか思いましたすみません。

……いや待て、10冊出せるか。カリブー受け本も……誰得すぎるが、この広い世界、きっとコリ×カリとかに萌えてる人もいるだろう。たぶん。

まあなんだ、空島のタコとサンベーダー以来の、期待の触手要員。大事にしようね!

……眠いせいで、異様に変態な日記ですいません。もう寝ます。

あ、サンルスキーとしてこれだけは言っとく。

ありがとうモーム

(メモ1)

拍手ありがとうございました。

(メモ2)

返信不要とあったけど、常に反応には飢えてるので、うれしさのあまりお返事。

サンル感想ありがとうです。あなたにそう言っていただけたのは、望外の喜びです。