今日は、藤花牧花ゴリ花(以下略)の日

When I'm Sixty Four

「なあ桜木、いい加減呼び方を変えてくれないか」

ジイが、ちょっと拗ねたような顔で見上げてくる。

「ん、なんでだ?ジイはジイだろ」

「……そう繰り返されると、18歳の青少年としては傷つくものがあるんだが」

「気にすんな。ジイはジイだ。20歳でも40歳でも60歳でもな!」

笑いながらジイの背中をバンバン叩いてやると、ジイは一瞬痛そうな顔をして、それから困ったように笑った。

「……じゃあ桜木、おれが64歳になるまで、ずっとそう呼んでくれるか?」

Will you still need me

Will you still feed me

When I'm sixty-four

The Beatles

☆☆☆

……だと、清水遼平さんが言っていらっしゃいました。

私は未熟者にて、牧花くらいしか嗜んでいないので、これで勘弁。

いきなり別ジャンルで失礼しました。

さらに別ジャンルの話ですが、先日親友マイキーから「ヤッターマン見たよ!」とのメールが届き、感想を語り合ったところ、なんと彼女が「タイムボカンシリーズはタイムトラベルをテーマにした作品(ヤッターマンイタダキマン以外)」だということを知らなかった(というか認識してなかった)ことが判明。

「ああ、なるほどー。『きらめくときをわたってとうじょう~』とか『れーきーしーをまもるためー』とか歌ってたねー」

て、おいこら(笑)。タイムボカンの「タイム」をなんと心得る!

そして、ボヤッキー×ドロンジョが成立する確率より、トンズラー×ボヤッキーが成立する確率の方が遥かに高いという意見で一致を見る私たち。この世界広いし、きっとどこかにトンボヤ(ボヤトン可)で萌えてる方もおいでのはずだ!本を見つけたら買ってしまいそう(笑)

あ、せめてひとつくらいサンル話。

しばらく前から悩んでいたネタ、ようやく着手しました。

やはりウチのサンジさんは、CPさんに「珍しく優勢w」といわれるだけのことはあるヘタレだと実感中。

(メモ)

拍手ありがとうございました!