狂える虹の星

時かけスペシャルエディション買ったー。ついでにタキツバCD買ったー。金がなくなったー(笑)

芸能系にはさっぱりうとい、トッシーのような筋金入りの二次元オタクなので、ぢゃにーずとかはよくわからないのですが、「Crazy Rainbow」はワンピOPの中でもかなり好きな方です。特にシャンクスにかぶせて「I'm a Crazy Rainbow Star」はハマり過ぎ。確かにあの人は、絶対正気というかマトモではないと思う。(もちろんそこが魅力なのだが)

…まあ正直、天使がどーの堕天使がどーのはどうかと思うんだけどな。

それはリボーンのOPで十分ではあるまいか。

…とか言いつつ、ほとんど観てないなあアニリボ。最近はデスノも観てない。メロニア編に入ったという噂は聞いているが。

デスノは実写映画がよかったよなあ…。

…で、映画について。

月に1本くらいはコンスタントに観ているが、これまでに時間の許す限り何度も映画館に通いつめ、DVDを即刻買ったのは「オマツリ男爵」「カラクリ城」「真夜中の弥次喜多」くらいだ。「時かけ」は記念すべき4本目。多分5本目は「どろろ」であろう。

すべてマンガが元ネタなのがナンだが(笑)。

しかし、「アラバスタ」は…どうしようかなあ、迷うなあ。一応2回観たけど、(特典目当てに)前売り2枚買ったからだし。去年や一昨年みたいに、「どこまででも観に行くぞ!」とゆー情熱は正直なかった。

でも映像特典とかはちょっと観たい。予告編は好きだったし。雨濡れ船長は可愛かったし。…悩むところだ。

(メモ)

拍手ありがとうございました!またお暇な時にでもお寄りいただければ嬉しいです。