トリックではなくミュージック

冬コミでお目にかかった某様が、「MIYEさんは日記に音楽のこととか書かないですよね」とおっしゃいました。そういえば書いたことないかもしれない。

書かない理由はまことに単純で、私の関心が、メロディよりもワードに向けられているというだけのことです。

そんなわけで、歌詞の聞き取れない歌や洋楽にはほとんど関心がありません(和訳された歌詞を読むのは大好き)。

ちなみに器楽にもそれほど興味はないけど、ヴァイオリンで「キラキラ星」を弾くくらいの隠し芸はあります。

さてそんな私には実はリアルで姉がおり、彼女は私とはうってかわって洋楽好き、バレエなども大好き。

しばしばカジャグーグーがどーのボーイジョージがどーのクイーンがどーのといった語りを聞かされ、ここ数年は勝手の分からない芸能ジャンルの波をかき分けて入手したクイーン本をコミケのお土産にしたりしていたのですが。

この正月、久々に会った姉のマイブームは「キッス」でした。

〈姉の語りから私が理解した、『キッス』に関することがら〉

※事実とは異なるかもしれません

・キッスは四人組のロックバンドで、二人以外はしばしば入れ替わるが、現在は結成時のオリジナルメンバーで活動中。

・出戻ってきた二人はいろいろ問題児。

・出戻ってきたうちのひとりは、「エース」という名前である。

……なるほどー。アメリカにはふつうにいるのね、「エース」という名前の人。

ところで、姉からは「次はキッス本買ってきてねv」と頼まれているのだが、冬コミカタログの洋楽あたりを見ても、扱っているサークルが見つからない。

オンならどうだ?と検索をかけようにも、名前が一般名詞+ナマモノということで、そう簡単に見つかるとも思えない。

どなたか、キッスで活動していらっしゃるサークルさんまたはサイトさんについて情報お持ちの方がいらしたら、こっそり教えてくださいませんかー。

(メモ)

拍手ありがとうございました。

寒くなるようですから、お風邪召されないようにお気をつけて!