ニュースで思い出したこと

およそ20年前、埼玉県に住んでいた親類の家に遊びに行ったことがある。

その家には幼い女の子がいて、私を含め年長の親族たちは彼女の一挙手一投足に目を細めた。

みんなで散歩に出よう、と玄関を出たところに、一枚のポスターが貼られていた。ちょうどその家の女の子と同年輩の、幼い少女の行方不明を知らせるものだった。

その家の女の子の祖母が、「この子は近くの大きな川で溺れたんじゃないかと言われているのよ」と言ったのを、今でもよく覚えている。

その子がどうなったのか、やがて日本中が知ることになった。

都市伝説から評伝まで、いろいろな記事を目にした。

幼かった親類の女の子は、今年立派な看護士になった。

被害者の方々の御冥福を、心からお祈りしています。

(メモ1)

拍手ありがとうございました!

はげましの意味だと勝手にとらせていただき、元気を抽出させていただきました。今後もどうぞよろしく(笑)

(メモ2)

そういうわけで、ひとつなぎ、単発ネタに「宿敵」更新。個人的には、バギシャンよりシャンバギ派です。