郵便局顛末

久しぶりに郵便局へ行った。

最近は仕事でもほとんどヤマトしか使ってないのだが、怪しい書籍の通販のためには郵便局の小為替が必要なのだ。

・窓口には「7人待ち」掲示

・小為替購入には書類記入が必要

・噂には聞いてたが、小為替1枚につき手数料100円……(金額の都合で2枚買わねばならないので、本代+200円……)

・5千円を出したら、お釣りに2千円札を2枚出された

・2千円札とか見るの、多分半年ぶりくらいだなあ……。自販機でおしるこも買えやしねえ

小為替の発送には、ヤマトのメール便を使おうかな、とかなり本気で思案中なり。

(メモ)

昨日日記書いたあとに、拍手いただいていたのを発見。

ありがとうございます。あなたのために頑張ります!