絵本は

たいへん凝っていて素晴らしい出来だと思いましたが、正直怖くてあんまりちゃんと開けません。だって壊しそうだよあんな繊細なもの!

特にマクシムの頁の船長対工ネノレが…て、それは某様のキャラだ(笑)。

その某様から先ほど、素敵メールいただきましたv

おおう、これがあの…!

…今ポケットにFF6が入っているせいか、なんかそちらっぽい雰囲気に感じられました。彩色のせいかしら。(私信)

…話を戻して、絵本はさておき、ついていた尾田先生のコメントに驚きました。

そうか、ルフィの名前にはそんな秘密が…!

名前と言えば、あちこちで喋った気がするので、「コイツまたこのネタかよ」とお思いの方もいるでしょうが、「サンル」という言葉が「海に至る道」という意味を持つことを知った感激は忘れられません。

あれはそう、かのサンルオンリーイベント「はらぺこらんち」様に参加させていただき、東京に帰った直後、朝飯食いつつNHKニュースを観てたら、「今年もサンル川で鮭の産卵が…」とかいうアナウンスが流れて、危うく味噌汁を吹きかけたのがきっかけであったか(しみじみ)。

その後ネットで調べまくり、「語源はアイヌ語で『海へ至る道』」という記述を発見したわけだが。

北海道の珊瑠町、そしてサンル川。一度は行ってみたいところではある。

(こっそり1)

某様のサイト跡地復活していた。嬉しい…。

(こっそり2)

はじめて配置図を見た。…一番奥地か。

(こっそり3)

無題の日記に泣きそう。